トゥールーズ=ロートレック展@三菱一号館美術館

2011年10月13日(木)〜12月25日(日) 三菱一号館美術館が開館する前から、特色ある「トゥールーズ=ロートレック」コレクションと伺い、心待ちにしていた。姉妹館となるアルビのトゥールーズ=ロートレック美術館。 画家の親友でありモーリス・ジョワイヤン…

もてなす悦び〜ジャポニスムのうつわで愉しむお茶会@三菱一号館美術

『もてなす悦び〜ジャポニスムのうつわで愉しむお茶会』 2011年8月21日(日)まで 三菱一号館美術館 とにかくかわいらしい印象を受けるのは、器をリズミカルに配したデザインのせいか オリジナルグッズのメモもかわいい。山下政彦デザインのせいか、タイポも…

破天荒の浮世絵師 歌川国芳[前期]@太田記念浮世絵美術館

破天荒の浮世絵師 歌川国芳[前期]@太田記念浮世絵美術館前期 6月1日ー28日 後期 7月1日ー28日 今年は没後150年記念。 今回も前記後期と分けてのコマメな展示作品入れ替えあり。注目していくべし。前期テーマは【勇】武者絵、【怪】妖怪、【華】役者絵・忠臣…

レンブラント 光の探求 闇の誘惑@国立西洋美術館

レンブラント 光の探求 闇の誘惑@国立西洋美術館6月12日まで連日無休で開館 レンブラントを体系的に知ろうと、熊澤弘先生の講義を聴講することにした。 そして和紙に注目することや全体像をこれで予習。 レンブラント 構成は同時代の版画家や作家から導入し…

ボストン美術館浮世絵名品展 錦絵の黄金時代―清長、歌麿、写楽@千

ボストン美術館浮世絵名品展 錦絵の黄金時代―清長、歌麿、写楽@千葉市美術館2011年4月26日(火)〜 6月5日(日) 会期中無休 観覧料一般1000円(800円)大学生700円(560円) 小・中学生、高校生無料 ※( )内は前売券、団体20名様以上、および市内在住60歳以…

NIJIMASS展Art point gallery

あおひーさんの個展 NIJIMASS展Art point gallery 5月16日-21日 銀座8-11-13-B1 あおひーさんの個展が始まった。 「NIJIMASS」ってどんな意味だろうと考えながら会場に入る。 アクリル額装の写真は何か 写実的な現実とも思えない。 まるで夢見心地のような懐…

五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信@江戸東京博物館

五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信@江戸東京博物館法然上人八百年御忌奉賛 特別展「五百羅漢―増上寺秘蔵の仏画幕末の絵師 狩野一信」 平成23年4月29日(祝)〜 7月3日(日)「鮮烈な色彩と陰影の濃さで強烈な印象を与える」江戸東京博物館が語…

レンブラント 光の探求 闇の誘惑@国立西洋美術館

写楽展@東京国立博物館平成館役者は揃った。その全世界の所蔵から地震直後の東京に勢ぞろいするとは圧巻。展覧会では、約140図、約170枚の作品によって、写楽版画の全貌を構成する。 2011年5月1日(日)〜6月12日(日) 午前9時30分〜午…

SAC合同展覧会Shuffle@白金アートコンプレックス

SAC合同展覧会Shuffle@白金アートコンプレックス2011年4月2日―30日 白金アートコンプレックス(SAC)2周年を記念し、全館合同展覧会「Shuffle | シャッフル」を開催。 展覧会は、美術史家の山下裕二氏をゲストキュレーターに迎え、現代美術から古…

シュルレアリスム展@国立新美術館

シュルレアリスム展 会期: 開催中〜5月15日(日) ※毎週火曜日休館(ただし5月3日、10日は開館)パリのポンピドゥセンターはシュルレアリスムに関する所蔵作品が充実しており、今回選りすぐられた作品を元にして、国立新美術館の空間で体験すること…

Be Alive! ―原美術館コレクション@原美術館

Be Alive! ―原美術館コレクション@原美術館 2011年1月14日[金]―6月12日[日] 開館時間: 11:00 am-5:00 pm(祝日にあたる5月4日を除く水曜日は8:00pmまで開館。 入館は閉館時刻の30分前まで) 休館日: 月曜日(祝日にあたる3月21日は開館)、3月22日 入館料…

20世紀のポスター[タイポグラフィ]@東京都庭園美術館

20世紀のポスター[タイポグラフィ]@東京都庭園美術館2011年1月29日〜3月27日 Typography Loverゆえ、この展覧会は楽しみ。 文字は活字印刷文化と共に発展し 印刷され本となり、やがてチラシとなってポスターとなった。時代の流れを追い、しかしこの邸宅の間…

「日本画」の前衛 1938-1949@東京国立近代美術館

「日本画」の前衛 1938-1949@東京国立近代美術館2011年1月8日(土)〜2月13日(日) 企画の中心となった京都国立美術館から東京に上陸した。 次は、広島県立美術館へ巡回する予定。 2010年9月3日(金)〜10月17日(日) 京都国立近代美術館(終了) 2011年2月22…

藤本壮介×片山正通「建築とインテリアデザイン」@建築家会館 本館

藤本壮介×片山正通「建築とインテリアデザイン」@建築家会館 本館 ホール 9/30予定だったトークが、やっと1/12に無事開催された。 片山 正通(インテリアデザイナー)+ 藤本壮介 片山 正通ーーーインテリアデザインでの活躍のほか、建築デザインディレクシ…

琳派芸術 第1部 煌めく金の世界@出光美術館

琳派芸術 第1部 煌めく金の世界@出光美術館 酒井抱一生誕250年にちなみ、その江戸琳派の先達、俵屋宗達と尾形光琳の流れの中で構成される。第1部は2月6日まで 細見や根津、京博や大阪市美から良品を持ってきているが、ほぼ自前の収蔵品でこのような展覧会が…

池田学「焦点」@ミヅマアートギャラリー市ヶ谷

興亡史(2006)で初めてミヅマアートギャラリーに足を運ぶ事になった作品。 大きな絵なのに、小さな空間で蠢くドラマが凄くて、もう圧倒されていた。 その頃は小さなリーフレットのみ購入できたので、それを拡大鏡で見ると、肉眼鑑賞では捉えられなかった轟音…

これは本ではない―ブック・アートの広がり@うらわ美術館

これは本ではない―ブック・アートの広がり@うらわ美術館 2010年11月20日(土)〜2011年1月23日(日)本というカタチ、四角く文字が浮き出る物体という定義か。様々な素材で「本」という符号を使ってせ会を表現しようとする。 渡辺英司「蝶瞰図」図鑑から飛び…

ドガ展@横浜美術館

ドガがデッサン力が発揮される模倣の時代から、やがて踊り子を描く。当時の踊り子たちへの眼差しが、どこが永井荷風に通じる。時代を映す鏡、バレリーナ。 腕の衰えをパステルという素材と出会い、視力の衰えが写真へ、そして彫刻でドガの手によるブロンズ制…

やきものに親しむVIII 茶陶の道 ―天目と呉州赤絵―@出光美術館

やきものに親しむVIII 茶陶の道 ―天目と呉州赤絵―@出光美術館 2010年11月13日(土)〜12月23日(木・祝) 貿易船ジャンク船の模型が迎え、伝長谷川等伯筆の波濤図屏風や、海路図なども展示され、たくさんの焼物が海を越えて運ばれてきたという雰囲気が伝える…

ジャラパゴス展@TOKYO DESIGNERS WEEK

今年のTOKYO DESIGNERS WEEKに、現代アートの企画展が初お目見え。「ジャラパゴス展」と名付けられた今回の展覧会。企画・キュレーションを務めるのは、国際的に活躍するアーティストを多く抱える、ミヅマアートギャラリーの三潴末雄氏。 日本人独特の美学を…

松岡正剛講演「読書とは何か」

本は書き手と読み手がいる。 そのなかにエディターシップ、版元、印刷屋…があって本が出来上がる。本を読むとは書き手からスタートしたものがある。読者からみるとプロのようにみえるがそんなことはない。 松岡自身エディタ、読み手、書き手の三役をやるとそ…

名和晃平「Synthesis」@SCAI THE BATHHOUSE

名和晃平「Synthesis」@SCAI THE BATHHOUSE 2010年9月24日(金) - 10月30日(土) 今回の “PixCell-Double Deer”は、外部であるSCAIの白い壁、オープニングに訪れる人影が写りこみ、大きなBeadsには内部である鹿の毛が映り、それぞれが不思議な協和音を立てて乱…

試みの茶事 北の丸大茶会「現代工芸への視点ー茶事をめぐって」

《試みの茶事 − 北の丸大茶会》 日時 / 2010年9月11日(土)12日(日) 会場 / 東京国立近代美術館 工芸館 2階 いままで京都、美濃多治見、京都大山崎 そして飛び火して北海道(EZO)で開催された「試みの茶事」空前絶後、多分こんな大掛かりな事ももう出来…

上村松園展@東京国立近代美術館

上村松園 その気品あり明治女性らしい強い女性であった作家。樋口一葉と同世代でもあった。 「美人画」と名高い上村松園は「美人な日本画家」でもあり「美人を描く日本画家」でもある。 その滑らかな白い肌と、ほんのり紅色の頬と耳、そして指先。きちんと結…

日本美術のヴィーナス(後期)@出光美術館

7月月31日-9月12日 出光美術館は美人画が多く、以前の企画展でも眼の保養が勢ぞろい。 今回は 第1章 清涼美人 「Cool Beauty」は名訳。 《普賢菩薩騎乗図》(鎌倉時代)から導入する章。信仰対象は偶像(=IDOLアイドル)でもあった。 《更衣美人図》ポスタ…

三菱が夢見た美術館(第一期)@三菱一号美術館

三菱が夢見た美術館 岩崎家と三菱ゆかりのコレクション@三菱一号美術館 8月24日〜11月3日 なお頻度高く展示替えがあるため、サイトで確認しておくほうがよいかも。 ジョサイア・コンドル設計を非常に忠実に設計した余り、小部屋に分かれ細分化されたゆえに物…

田中一村 新たなる全貌@千葉市美術館

田中一村 新たなる全貌8月21日〜9月26日 千葉市美術館 10月8日〜11月7日 鹿児島県立美術館 11月14日〜12月14日 奄美・田中一村記念美術館 (巡回予定)アダンの画帖 中村淳夫アダンの画帖田中一村伝作者: 南日本新聞社,南日本新聞=出版社/メーカー: 小学館発…

山村再生あれたの家プロジェクト@飛騨高山

襞重なる飛騨の山を深く分け入る。飛騨の深い山奥、渓流が煙立つ池之俣は、山村再生あれたの家プロジェクト、ここに生まれ育った池俣武生が樹木を切り拓き、花を植えベンチとテーブルを作り、そしてトーテムポールを立てた。やがて山小屋が出来た。 今年はと…

江戸絵画への視線―岩佐又兵衛《官女観菊図》重要文化財指定記念@山

山種美術館蔵開館記念特別展VI 「江戸絵画への視線―岩佐又兵衛《官女観菊図》重要文化財指定記念―」 会場:山種美術館 会期:2010年7月17日(土)〜9月5日(日) 山下裕二教授の講演会。 山種美術館で開催中の開館記念特別展VI「江戸絵画への視線―岩佐又兵衛…

ブリューゲル版画の世界@Bunkamura

Bunkamuraザ・ミュージアム ベルギー王立図書館所蔵 ブリューゲル版画の世界 7/17-8/29 ブリューゲル版画でのモンスターがキャラクターとして展示会場でも散りばめられている。 Bunkamuraは展覧会ごとに 壁のみならず、展示装置、ソファーまでもすっかり館内…