2011-01-01から1年間の記事一覧

松任谷由実×松井冬子 クロストーク@横浜美術館レクチャーホール

横浜美術館のレクチャーホールにカサブランカ。 入口で何故か九段下成山画廊のあの香り。 会場に遅れて登場したお二人と八柳横浜美術館学芸員 松任谷由実さんは朱色の黄八丈の着物に赤黒のタータンチェックのストールに銀色のクリスマスツリーのブローチ。十…

イノセントワールド 神戸智行展@佐藤美術館

佐藤美術館の奨学生、多摩美術大学日本画学科、 「じつにうつくしい絵なのです」(佐藤美術館学芸部長 立島恵)文化庁海外研修員としてボストンに滞在、DOMANI明日2010展であの空間全体を水の世界に変えてしまった作品。 下地に丁寧に箔を貼り、微妙な色合い…

杉浦康平 脈動する本@武蔵野美術大学美術館

武蔵野美術大学美術館での展覧会で無料。 展示室であの空色のエントランスが迎えてくれると すっかり杉浦康平の小宇宙空間。 本を見ると、杉浦氏が手掛けた装丁だとすぐわかるが、その多彩ぶり 実際に本を間近で見ると、まったく違う世界が見えてくる。 装丁…

生誕250年記念展 酒井抱一と江戸琳派の全貌@

会期 2011年10月10日(月・祝)〜 11月13日(日) 千葉市美術館は5期に分けて、おおよそ前期後期で入れ替え。 姫路から巡回し次には細見美術館に行くが、出品点数はダントツ多い千葉市美術館を見逃してはならぬ。酒井抱一と江戸琳派の全貌作者: 酒井抱一展開…

金子國義「聖者たちの戯れ」@MEGUMI OGITA GALLERY

10月14日から11月6日まで。 地下を降りて鉄扉を開くと別空間。 油絵も大作が多く、この空間に非常に合った作品ばかり。 1997年と2007年の作品が並ぶ。 油絵のみならず 精巧な複製版、ポスターやポストカード、書籍も販売する。でも「不思議の国のアリス」シ…

トゥールーズ=ロートレック展@三菱一号館美術館

2011年10月13日(木)〜12月25日(日) 三菱一号館美術館が開館する前から、特色ある「トゥールーズ=ロートレック」コレクションと伺い、心待ちにしていた。姉妹館となるアルビのトゥールーズ=ロートレック美術館。 画家の親友でありモーリス・ジョワイヤン…

もてなす悦び〜ジャポニスムのうつわで愉しむお茶会@三菱一号館美術

『もてなす悦び〜ジャポニスムのうつわで愉しむお茶会』 2011年8月21日(日)まで 三菱一号館美術館 とにかくかわいらしい印象を受けるのは、器をリズミカルに配したデザインのせいか オリジナルグッズのメモもかわいい。山下政彦デザインのせいか、タイポも…

破天荒の浮世絵師 歌川国芳[前期]@太田記念浮世絵美術館

破天荒の浮世絵師 歌川国芳[前期]@太田記念浮世絵美術館前期 6月1日ー28日 後期 7月1日ー28日 今年は没後150年記念。 今回も前記後期と分けてのコマメな展示作品入れ替えあり。注目していくべし。前期テーマは【勇】武者絵、【怪】妖怪、【華】役者絵・忠臣…

レンブラント 光の探求 闇の誘惑@国立西洋美術館

レンブラント 光の探求 闇の誘惑@国立西洋美術館6月12日まで連日無休で開館 レンブラントを体系的に知ろうと、熊澤弘先生の講義を聴講することにした。 そして和紙に注目することや全体像をこれで予習。 レンブラント 構成は同時代の版画家や作家から導入し…

ボストン美術館浮世絵名品展 錦絵の黄金時代―清長、歌麿、写楽@千

ボストン美術館浮世絵名品展 錦絵の黄金時代―清長、歌麿、写楽@千葉市美術館2011年4月26日(火)〜 6月5日(日) 会期中無休 観覧料一般1000円(800円)大学生700円(560円) 小・中学生、高校生無料 ※( )内は前売券、団体20名様以上、および市内在住60歳以…

NIJIMASS展Art point gallery

あおひーさんの個展 NIJIMASS展Art point gallery 5月16日-21日 銀座8-11-13-B1 あおひーさんの個展が始まった。 「NIJIMASS」ってどんな意味だろうと考えながら会場に入る。 アクリル額装の写真は何か 写実的な現実とも思えない。 まるで夢見心地のような懐…

五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信@江戸東京博物館

五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信@江戸東京博物館法然上人八百年御忌奉賛 特別展「五百羅漢―増上寺秘蔵の仏画幕末の絵師 狩野一信」 平成23年4月29日(祝)〜 7月3日(日)「鮮烈な色彩と陰影の濃さで強烈な印象を与える」江戸東京博物館が語…

レンブラント 光の探求 闇の誘惑@国立西洋美術館

写楽展@東京国立博物館平成館役者は揃った。その全世界の所蔵から地震直後の東京に勢ぞろいするとは圧巻。展覧会では、約140図、約170枚の作品によって、写楽版画の全貌を構成する。 2011年5月1日(日)〜6月12日(日) 午前9時30分〜午…

SAC合同展覧会Shuffle@白金アートコンプレックス

SAC合同展覧会Shuffle@白金アートコンプレックス2011年4月2日―30日 白金アートコンプレックス(SAC)2周年を記念し、全館合同展覧会「Shuffle | シャッフル」を開催。 展覧会は、美術史家の山下裕二氏をゲストキュレーターに迎え、現代美術から古…

シュルレアリスム展@国立新美術館

シュルレアリスム展 会期: 開催中〜5月15日(日) ※毎週火曜日休館(ただし5月3日、10日は開館)パリのポンピドゥセンターはシュルレアリスムに関する所蔵作品が充実しており、今回選りすぐられた作品を元にして、国立新美術館の空間で体験すること…

Be Alive! ―原美術館コレクション@原美術館

Be Alive! ―原美術館コレクション@原美術館 2011年1月14日[金]―6月12日[日] 開館時間: 11:00 am-5:00 pm(祝日にあたる5月4日を除く水曜日は8:00pmまで開館。 入館は閉館時刻の30分前まで) 休館日: 月曜日(祝日にあたる3月21日は開館)、3月22日 入館料…

20世紀のポスター[タイポグラフィ]@東京都庭園美術館

20世紀のポスター[タイポグラフィ]@東京都庭園美術館2011年1月29日〜3月27日 Typography Loverゆえ、この展覧会は楽しみ。 文字は活字印刷文化と共に発展し 印刷され本となり、やがてチラシとなってポスターとなった。時代の流れを追い、しかしこの邸宅の間…

「日本画」の前衛 1938-1949@東京国立近代美術館

「日本画」の前衛 1938-1949@東京国立近代美術館2011年1月8日(土)〜2月13日(日) 企画の中心となった京都国立美術館から東京に上陸した。 次は、広島県立美術館へ巡回する予定。 2010年9月3日(金)〜10月17日(日) 京都国立近代美術館(終了) 2011年2月22…

藤本壮介×片山正通「建築とインテリアデザイン」@建築家会館 本館

藤本壮介×片山正通「建築とインテリアデザイン」@建築家会館 本館 ホール 9/30予定だったトークが、やっと1/12に無事開催された。 片山 正通(インテリアデザイナー)+ 藤本壮介 片山 正通ーーーインテリアデザインでの活躍のほか、建築デザインディレクシ…

琳派芸術 第1部 煌めく金の世界@出光美術館

琳派芸術 第1部 煌めく金の世界@出光美術館 酒井抱一生誕250年にちなみ、その江戸琳派の先達、俵屋宗達と尾形光琳の流れの中で構成される。第1部は2月6日まで 細見や根津、京博や大阪市美から良品を持ってきているが、ほぼ自前の収蔵品でこのような展覧会が…

池田学「焦点」@ミヅマアートギャラリー市ヶ谷

興亡史(2006)で初めてミヅマアートギャラリーに足を運ぶ事になった作品。 大きな絵なのに、小さな空間で蠢くドラマが凄くて、もう圧倒されていた。 その頃は小さなリーフレットのみ購入できたので、それを拡大鏡で見ると、肉眼鑑賞では捉えられなかった轟音…