祈りのかたち 仏教美術入門@出光美術館

2017年9月3日まで 出光美術館 日本で「美術」と言うと、主に西洋美術がキリスト教由来であるように何かしら仏教の影響を受けている。 それは人びとの願いが仏教を通じて誰にでも見えるように、わかるようにしてきた成果なのだろう。 「祈りのかたち」 寺院の…

池田学「誕生」@ミヅマアートギャラリー

9月9日まで 池田学「誕生」ミヅマアートギャラリー ≪誕生≫が誕生するまで The Birth of Rebirth(青幻舎) 美術手帖 2017年4月号(美術出版社) The Pen(青幻舎)超絶技巧として紹介されていた池田学。 私は2006年「興亡史」を見たいと中目黒に当時あったミヅ…

特別展没後50年記念川端龍子―超ド級の日本画―(前期)@山種美術館

「特別展 没後50年記念川端龍子―超ド級の日本画―」として山種美術館が大田区立龍子記念館と連携して開催する展覧会。 前期 6月24日〜7月23日 後期 7月25日〜8月20日 (会期中、一部展示替えあり) 今回は前期に内覧会があり、特別に作品撮影の許可を頂き参考…

名刀礼賛―もののふ達の美学@泉屋博古館分館

2017年6月1日(木)〜8月4日(金) 住友コレクション 泉屋博古館分館 名刀礼賛―もののふ達の美学 黒川古文化研究所が所蔵する刀剣、刀装具の名品を揃えて蔵泉屋博古館分館で展覧できる。関東初の展覧会。 今回、黒川古文化研究所の川見典久氏(黒川古文化研…

開館30周年記念特別展 柿右衛門展@戸栗美術館

開館30周年記念特別展 柿右衛門展2017年4月1日(土)〜5月14日(日) 戸栗美術館 渋谷区松濤の閑静な住宅街の中に開館して30周年記念特別「柿右衛門展」が開かれている。 10:00〜17:00 会期中無休 ○今展会期中は毎週金・土は20時まで開館(最終入館は19時30分…

花*Flower*華 -琳派から現代へ- @山種美術館

「花*Flower*華 -琳派から現代へ-」 4/22-6/18 山種美術館 今回は主催者の許可を得て特別撮影と掲載可能な作品のみを画像で紹介する。 この展覧会では渡辺省亭《牡丹に蝶図》を除き、すべて山種美術館所蔵の作品で構成されている。 全体を日本の四季 春夏…

挿絵本の楽しみ 響き合う文字と絵の世界@静嘉堂文庫

平成29年4月15日〜5月28日静嘉堂文庫 二子玉川からバスに乗り降りた途端、鶯が見事な鳴き声で迎えてくれた。 坂道を上がると静嘉堂文庫。ここは耀変天目が有名だが、今回は「挿絵本」が迎える。 (今回は主催者の特別な許可を頂き会場風景を紹介する) 主に…

茶の湯展@東京国立博物館

4月11日から6月4日まで 展示替えあり 東京国立博物館平成館茶の湯展@東京国立博物館 茶の湯の歴史を書物や名品をズラリと引き揃えて知ることが出来る大規模な「茶の湯」についての教科書のよう。出品リスト ジュニアガイド みどころ - 以下は私のお気に入り…

これぞ暁斎@bunkamura

2017年2月23日(木)〜4月16日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム ゴールドマンコレクション これぞ暁斎! 世界が認めたその画力「地獄大夫と一休」三味線を奏で踊る骸骨が出迎える。 中村剛士さん×チバヒデトシさん×黒田和士学芸員のクロストーク イギリスの…

屏風にあそぶ春のしつらえ -茶道具とおもてなしのうつわ-(前期)@泉屋

「屏風にあそぶ春のしつらえ -茶道具とおもてなしのうつわ」住友コレクション 泉屋博古館分館2017年2月25日(土)-5月7日(日) 《前期》2月25日(土)-3月26日(日) 《後期》3月30日(木)-5月7日(日) 今回は美術館開催の内覧会にて特別に撮影許可を頂き…

生誕300年伊藤若冲展@東京都美術館

生誕300年伊藤若冲展 東京都美術館では前期(5月8日まで)後期(5月10日から24日まで)で開催する。 伊藤若冲が相国寺に寄進した作品33幅。若冲が京都・相国寺に寄進した「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」30幅(宮内庁三の丸尚蔵館)が東京で一堂に会すのは初…

REVALUE NIPPON PROJECT@汐留ミュージアム

中田英寿が出会った日本工芸 2016.4.9-6.5 パナソニック汐留ミュージアム 元サッカー日本代表の中田英寿が現役を引退し、2009年の春からはじまった47都道府県をめぐる旅。日本の伝統文化、農業、ものづくりなどを通じて、中田は改めて旅で出会い日本を再発見…

古九谷展@戸栗美術館

古九谷展 戸栗美術館 陶磁器専門美術館として有名な戸栗美術館では古九谷に焦点を当てた展覧会が開かれている。 ここで新たな発見があった。 実は「古九谷焼=加賀前田藩=石川県」のイメージが強かったが、実は伊万里で生まれた技法だったのだ。戸栗美術館は…

花燃ゆ@江戸東京博物館

平成27年6月4日(木)〜7月20日(月・祝) 「花燃ゆ」江戸東京博物館1階 平成27年4月18日(土)〜5月24日(日)山口県立萩美術館・浦上記念館 平成27年8月1日(土)〜9月6日(日)アーツ前橋 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」放送にあわせた…

岡田美術館所蔵琳派名品展@日本橋三越

1月21日から2月2日まで 岡田美術館所蔵琳派名品展 知られざる名作初公開 平成25年10月に箱根小涌谷に出来た岡田美術館。 小林忠館長の元で、日本画・浮世絵・東洋陶磁器の名品が揃い、風神雷神が出迎えてくれる。 そのうち琳派400年を機会に、かのコレクショ…

パスキン展@汐留ミュージアム

「生誕120年エコール・ド・パリの貴公子 ジュール・パスキン展」 パスキン展は16年ぶりという。いつものミュージアムの様相が違う。 この入口から魅惑的!1920年パリや作風を思わせる壁や天井照明までこだわり、開幕後ずっと好評だというが納得できよう。マ…

ジョルジョ・デ・キリコ −変遷と回帰−@汐留ミュージアム

ジョルジョ・デ・キリコ −変遷と回帰− 2014年10月25日(土)−12月26日(金) ジョルジュ・デ・キリコ(1888-1978)は シュルレアリスム(超現実主義)に影響を与えたという印象が強かった。 しかし、今回は新しい顔を見つける展覧会であった。 第一次世界大…

建築家ピエール・シャローとガラスの家@汐留ミュージアム

2014年7月26日-10月13日 「建築家ピエール・シャローとガラスの家」 パナソニック汐留ミュージアム アール・デコ時代の最も革新的な建築家 ピエール・シャロー(1883-1950)を紹介する日本初の展覧会。 フランスはパリ ポンピドゥーセンターコレクションにあ…

日本の美を極める@ホテルオークラ

2014年8月8日〜31日 ホテルオークラ別館地下2階アスコットホール『第20回 記念特別展秘蔵の名品アートコレクション展』 今回は企画担当された熊澤弘先生の解説と共に鑑賞する機会を頂いた。今回の画像は主催者の許可を頂いた。毎年オークラで開催される「秘…

描かれたチャイナドレス@ブリヂストン美術館

ブリヂストン美術館貝塚学芸員が企画された「描かれたチャイナドレス」という企画展を拝見した。この画像は主催者からの許可を頂き撮影したものである。 展覧会のみどころを実際の絵画を前に参考図版と共に紹介いただき、奥行がある構成を実感した。これを昨…

クールな男とおしゃれな女@山種美術館

平成26年5月17日から7月13日まで 山種美術館では前期後期で入れ替え 良い作品に出会えます。 これは池田輝方「夕立」 ひと雨に濡れて滴る男ときれいな女がいます。粋なネーミングを付ける展覧会、すべて山種美術館の所蔵品で構成されています。本日は特別鑑…

没後50年大回顧・板谷波山の夢みたもの の日本陶芸@出

3月23日まで 板谷波山は何度も出光美術館で展覧会があるが、今回は新しい。 「板谷波山の夢みたもの」と題し、波山と同時代の文学や音楽にも触れた解説は美しき作品と協奏曲を奏でる時代背景や文化思想を波山の夢と準えて、展覧会には展示出来ないものを投影…

特別展 小林古径生誕130年記念 古径と土牛@山種美術館

10月22日から12月23日小林古径生誕130年 小林古径と奥村土牛 師弟の作品を並べての展覧会。 二人とも梶田半古の門下で学び、「写生」を重視して学ばれたという。 今回は弐代目・青い日記帳のTakさんと、山崎山種美術館長とのトークを頂いた上に、 毎回芸術品…

第19回東美特別展@東京美術倶楽部

今回で19回を迎える「東美特別展」は、東京オリンピック開催を契機に、日本美術を世界各国の人に知ってもらおうと始めたそうだ。 特に選ばれた65店の美術商が出展する展示即売会。 19回の一部作品はこちらに掲載されている。 美術館クラスの名品が実際に揃っ…

新里明士「Luminescence...」展@8/ART GALLERY ヒカリエ

2013.7.31-8.12 新里明士「Luminescence...」展@8/ART GALLERY ヒカリエ 7/31(水)18:00-オープニング 18:30-小山登美夫ギャラリー 小山登美夫氏と新里明士とのギャラリートーク。「つかえるもの と つかえないもの の はざま」 宋の時代の青磁に惹かれて陶…

ファインバーグコレクション展 江戸絵画の奇跡(後期)@江戸東京博

7月15日まで ファインバーグ夫妻が1970年代に出会った南蛮図屏風のポスターがきっかけになり、夫人の姉から本物の日本絵画を鑑賞するべきと案内されたのが、江戸絵画の世界へ。 江戸絵画の百花繚乱ともいえる幅広い中で、とりわけ愛された琳派から文人画、京…

時代を作った技−中世の生産革命−@国立歴史民俗博物館

2013年7月2日(火)〜9月1日(日) 国立歴史民俗博物館 時代を作った技−中世の生産革命− 共催館である広島県立歴史博物館は、 2013年9月13日(金)〜11月4日(月) 今回はブロガー内覧会という機会があり、佐倉市まで遠足。国立歴史民俗博物館まで行った。 大き…

牛田智大コンサート@Hakuju Hall

『リヒテンシュタイン〜華麗なる侯爵家の秘宝』展 公式テーマ曲を作曲でとても気になっていたが 実際に聴く機会に恵まれた。 デビューはこのCDから この時からすでに身長は10cm以上も伸びてピアノを弾く姿勢も 安定してきたそう。 すべてにおいて「史上最年…

ミヤケマイ個展「白粉花 Little Lily-White Lie」@POLA MUSUEM ANNEX

「白粉花」 ポーラ ミュージアム アネックス会期:2013年5月25日(土)− 6月30日(日) 会期中無休 時間:11:00 - 20:00 (入場は19:30 まで) 会場:東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 3階 入場料:無料ギャラリートーク 日時:6月8日(土)15:00−16:00…

貴婦人と一角獣展@国立新美術館

貴婦人と一角獣展 国立新美術館(東京・六本木):2013年4月24日(水)〜7月15日(月・祝) 国立国際美術館(大阪・中之島):2013年7月27日(土)〜10月20日(日) 500年以上も以前に製作されたタピストリー織物が こんな美しい状態で残っていることが奇跡。 フラン…